
15/8/25
15/8/25
材料
- さつまいも 3本(500g)
- ベーコン 3枚
- たまねぎ 1ケ(200g)
- バター 大さじ3
- 牛乳 1/2カップ
- 塩・こしょう 少々
- 小麦粉 適量
- 溶き卵 1ヶ
- フライスターセブン 適量

さつまいものやさしい甘みがベーコンの塩味に引き立てられ、なんともいえないおいしさです。
15/8/25
材料
- あさり殻つき 400g
- にんにく 1/2片
- 玉葱 1/2コ
- ミニトマト 8コ
- セロリ 1/5本
- 水 2カップ
- 固形スープの素 1 個
- 北海道産小麦と低吸油の生パン粉 大さじ4
- ナチュラルチーズ 適量
- 塩、こしょう、オリーブオイル 各少々
- パセリのみじん 適量

チーズたっぷりのせておいしいです。
15/8/25
材料
- 生鮭 4切(70gくらいのもの)
- 塩・こしょう 適量
- 小麦粉 適量
- 溶き卵 1ケ
- フライスターセブンゴールド国内小麦使用 適量
- サラダ油 適量
- プチトマト 8ケ
- サラダ菜 適量
- ■ソース〈A〉
- マヨネーズ 大さじ4
- しょうゆ 小さじ1
- チューブ入りわさび 小さじ1
- 酢 小さじ1

ピリッと刺激的なわさびソースがおいしいおしゃれな一品。
15/8/25
材料
- 新じゃが芋 4コ
- アスパラガス 8本
- 玉ねぎ 100g(1/2コ))
- ベーコン (20g)
- バター 適量
- 生クリーム カップ1/3
- 塩、コショウ 各適量
- ホワイトソース 300g
- ■A
- 専門店仕様の生パン粉 適量
- エキストラバージンオイル 適量

じゃがいもは火のとおりを、均一にするため、厚さをそろえましよう。
15/8/25
15/8/25
材料
- 牛豚合挽肉 300g
- れんこん 100g(大1/3本)
- たまねぎ 100g(1/2ケ)
- 卵 1ケ
- 小麦粉 大さじ3
- 塩 小さじ1/2
- こしょう 少々
- しょうゆ 小さじ1
- 小麦粉 適量
- 溶き卵 1ケ
- パン粉(専門店仕様の生パン粉 がお薦め) 1カップ(20g)
- サラダ油 適量
- キャベツ 適量
- レモン 1/2ケ

いつものメンチカツにれんこんの歯ごたえをプラス!ヘルシーでボリュームたっぷりの一品です。
15/8/25
材料
- 牛ひき肉 80g
- グリーンピース 小さじ2
- 専門店仕様の生パン粉 カップ1/2
- 刻みパセリ 小さじ1
- にんにくみじん切り 1/2片
- 玉葱みじん切り 1/4コ
- エリンギみじん切り 小1本
- 市販のパイシート 適量
- 卵 適量
- ■味付け
- トマトケチャップ大さじ 2・1/2
- ソース 少々
- 塩 少々
- コショウ 少々
- ナッメッグ 少々
- オレガノ 少々
- 砂糖 少々

詰め物の味付けは、やや濃い目にしましょう。
15/8/25
材料
- ■ホタテフライと海老フライ
- ホタテ 4コ
- エビ 大4本
- 塩・こしょう 適量
- 小麦粉 適量
- 溶き卵 適量
- フライスターセブン 適量
- ■カニ入り卵焼き 適量
- 卵 3個
- だし汁 大さじ2
- みりん 大さじ1/2
- うすくち醤油 小さじ1
- 砂糖 少々
- カニの身 80g
- ■菱形のご飯
- ご飯 適量
- 鮭フレーク 適量
- 塩茹でした菜の花 適量
- 茹でたブロッコリー 適量
- ミニトマト 適量
- タルタルソース 適量
- ■フルーツポンチ
- イチゴ 6個
- パイナップル 120g
- グラニュー糖 大さじ1
- サイダー 適量

子供の好きなおかずで作るひな祭りプレート。ホームパーティにお薦めです。
15/8/25
材料
- 豚ロース薄切り肉 200g(8枚)
- さつまいも 150gくらい(大1本)
- 塩・こしょう 適量
- 小麦粉 適量
- 溶き卵 1ケ
- フライスターセブンゴールド国内小麦使用 適量
- サラダ油 適量
- キャベツ 適量
- プチトマト 8ケ
- パセリ 適量
- ■A
- レーズン(あれば) 大さじ1
- バター 大さじ1
- 塩・こしょう 少々

薄切り肉にほんのり甘いさつまいもがマッチ!さつまいもはかぼちゃに変えてもおいしい。
15/8/25
材料
- 生桜海老 150g
- 新玉葱 1/4コ
- インゲン 2本
- レモン 適量
- ■A
- 卵 3コ
- 牛乳 大さじ2
- 粉チーズ 大さじ6
- 専門店仕様の生パン粉 適量
- カップ 2
- オレガノ 少々
- タイム 少々

カルシウム豊富なよせ揚げです
15/8/25
材料
- 牡蠣(加熱用) 12ケ(120gくらい)
- ■A
- バター 50g
- にんにくのみじん切り 小さじ1
- パセリのみじん切り 大さじ2
- レモン汁 小さじ1/2
- フライスターセブン 大さじ4

シンプルながら牡蠣のおいしさが存分に味わえるおしゃれな一品。
15/8/25
材料
- 鯛 1尾
- 木の芽 適量
- フライスターセブンゴールド国内小麦使用 カップ1
- サラダ油 大さじ2
- 卵 1コ
- 酒 大さじ3
- 塩 適量
- 生姜汁 小さじ2
- 片栗粉 小さじ2
- 水 大さじ1・1/2
- ■A
- エビ(刻む) 60g
- 生椎茸(うす切り) 2枚
- 人参(細切り) 15g
- サヤインゲン(茹でて細切り) 2本
- しめじ(石づきを取りほぐす) 50g
- ■B
- 出汁 カップ1
- みりん 大さじ4
- 砂糖 小さじ1/2
- うすくち醤油 小さじ1/2
- 塩 小さじ1/4
- ■C(出汁:カップ1
- みりん 大さじ1
- 薄口醤油 小さじ1
- 酒 小さじ1
- 塩 少々

お祝いにピッタリな一品です。 鯛の旨味をパン粉が受け止めます。
15/8/25
材料
- タラ 4切(300gくらい)
- 塩・こしょう 適量
- 酒 少々
- 小麦粉 適量
- 溶き卵 1ケ
- 専門店仕様の生パン粉 適量
- サラダ油 適量
- 〈オーロラソース〉
- マヨネーズ 大さじ4
- ケチャップ 大さじ3
- トマト 1/4ケ
- パセリ 適量

シンプルなフライに酸味の効いたオーロラソースが美味!
15/8/25
材料
- 牛もも薄切り肉 (12枚)300g
- 南瓜 100g位(1/8ケ)
- ピーマン 2ケ
- オクラ 8本
- 塩・こしょう 適量
- 小麦粉 適量
- 溶き卵 1ケ
- フライスターセブンゴールド国内小麦使用 適量
- サラダ油 適量
- ■A
- マヨネーズ 大さじ2
- 辛子(チューブ入り) 小さじ1/2
- ■B
- トマトケチャップ 大さじ3
- しょうゆ 小さじ1
- レモン 1/2

薄切り肉がボリュームのある一品に。ズッキーニや茄子などいろいろな夏野菜で試してみて。
15/8/25
材料
- 里芋 400g(8ケくらい)
- 鮭フレーク 50g
- 万能ねぎ 10本くらい(20g)
- 塩 適量
- こしょう 少々
- 小麦粉 適量
- 溶き卵 1ケ
- フライスターセブン 1カップ(40g)
- 黒ごま 大さじ2(18g)
- サラダ油 適量
- キャベツ 適量
- パセリ 適量

旬の里芋のねっとりとした食感を楽しんで。ごまの風味も香ばしい。
15/8/25
材料
- 茄子 5ケ
- トマト 2ケ
- にんにく 2かけ
- コンビーフ 1缶(150g)
- オリーブオイル 大さじ5
- 塩・こしょう 適量
- 専門店仕様の生パン粉 大さじ3

とろりとした茄子とトマトにカリカリのパン粉が美味!簡単でおもてなしにもぴったり。
15/8/25
材料
- 専門店仕様の生パン粉 大さじ5
- トマト(種のぞく 150g
- ピーマン(緑) 1/4コ
- ピーマン(赤) 1/4コ
- きゅうり 1/3本
- 冷水 1/3カップ
- ニンニクオイル 小さじ1/2強
- レモン汁 大さじ2~21/2
- 白ワイン 小さじ1/2
- エキストラバージンオリーブオイル 大さじ1/2~1
- 塩小さじ 1/4
- パプリカ 1.5ふり
- こしょう 1.5ふり
- チリペッパー 1ふり
- ■ニンニクオイル(すりおろしたニンニクに、エキストラバージンオリーブオイルをヒタヒタに注ぎ一晩置いた上澄みオイル)
15/8/25
材料
- リンゴ 大1個
- 砂糖 20g
- レモン汁 大さじ1
- バナナ 1本
- イチゴ 8個
- 栗の甘露煮、または甘栗 4~8個
- 生クリーム カップ1
- 砂糖 大さじ1
- バター 大さじ1/2
- フライスターセブン カップ1/4
- クルミ 10g
- グラニュー糖 大さじ1

パン粉はヨーグルトにかけたり、アイスクリームと混ぜたりしてもおいしい。
15/8/25
材料
- かぼちゃ 200g(種のぞく)
- 塩・こしょう 適量
- ベーコン 30g
- ピザ用チーズ 50g
- ■A
- フライスターセブンゴールド国内小麦使用 大さじ8
- オリーブオイル 大さじ2
- (ドライ)バジル 適量


- 20.12.07
- サクサクパン粉が「第50回 食品産業技術功労賞」を受賞しました。
- 20.09.10
- 健康経営宣言
- 20.09.01
- カリカリチキンカツ用パン粉 新発売