
15/8/25
材料
- から付きカキ 8コ
- トマト(角切り) 少々
- フライスター細目 大さじ8
- エキストラバージンオリーブオイル 大さじ3弱
- イタリアンパセリ(ドライ) 小さじ1/2
- コショウ 適量

牡蠣は火を通しすぎると固くなります。衣がキツネ色になって身が少し縮んだらOK。
15/8/25
材料
- ■ピリ辛チキン
- 鶏もも肉 1枚
- 鶏むね肉 1枚
- フライスターセブン 適量
- 木の実(クルミやアーモンドなど)みじん切り 適量
- パセリみじん切り 適量
- サラダ油またはオリーブ油 大さじ10~12強
- イタリアンパセリ・プチトマト 適量
- ■下味A
- 卵白 大さじ1
- 水 大さじ1
- 小麦粉 大さじ1強
- 柚子コショウ 小さじ1・1/2
- コチュジャン 小さじ1
- 七味唐辛子、粉山椒 各4ふり
- ■下味B
- 葱みじん切り 1/3本分
- 生姜みじん切り 20g
- キムチの素(市販) 大さじ2
- 水 大さじ1
- 小麦粉 大さじ2
- ■ピクルス
- カリフラワー 100g
- レンコン 60g
- 人参 60g
- 赤パプリカ 1/4個
- ■ピクルス液
- 白ワインビネガー カップ1・1/2
- 白ワイン カップ1/2
- 砂糖 35g弱
- 塩 小さじ1
- 黒粒こしょう 5~6粒

ホームパーティにピッタリなピリ辛チキンボックス 辛味はお好みで
15/8/25
材料
- 牛挽肉 600g
- 玉ねぎ 1コ
- 北海道産小麦と低吸油の生パン粉 1 カップ
- 卵 1コ
- トマトケチャップ 大さじ2
- ウスターソース 大さじ1
- ナツメグ 少々
- サラダ油 適量
- バター 適量
- 塩、コショウ 適量
- ドミグラスソース 適量
- ホワイトソース 適量
- 牛乳 適量
- 人参 適量
- キヌサヤ 適量
- まいたけ 適量
- カリフラワー 適量

クリスマスのホームパーティにピッタリな、ボリューム満点のミートローフです。
15/8/25
材料
- ホタテ貝柱(生食用) 6個
- レモン 1コ
- 塩、コショウ 適量
- 小麦粉 適量
- 溶き卵 適量
- フライスターセブンゴールド国内小麦使用 適量

冷凍ホタテを使用するときは、水気をふき取り、下味に白ワインを使うと風味が良くなります。
15/8/25
材料
- いか 2はい
- ピーマン 2コ
- パプリカ<赤> 1/2コ
- ニンニク 1片
- 北海道産小麦と低吸油の生パン粉 2カップ
- パセリ 適量
- フレッシュバジル 適量
- オリーブ油 適量
- ■味付け
- 塩 適量
- こしょう 適量
15/8/25
材料
- 山芋(長芋) 150g
- 角切り餅 2個
- にんにく 1片
- フィレアンチョビー 3枚
- 輪切り赤唐辛子 少々
- 塩・黒こしょう 各少々
- オリーブオイル 大さじ2
- 専門店仕様の生パン粉 1カップ
- パセリみじん切り 適量
- オリーブオイル 適量

にんにくやアンチョビーの旨味は焦がすと引き出せないので火加減に注意しましょう。
15/8/25
材料
- キャベツ 300g
- 合挽肉 200g
- 卵 1/2コ分
- 専門店仕様の生パン粉 1カップ
- 黒ごま 大さじ1
- 揚げ油 適量
- ■キャベツ下漬
- 塩 小さじ1
- ■メンチカツ味付け
- 醤油 大さじ1
- 砂糖 小さじ1/2
- こしょう 少々
- ■衣
- 小麦粉 適量
- 卵 適量
- 専門店仕様の生パン粉 適量
- ■付け合せ
- 新玉葱 1コ
- 貝割れ大根 1パック
- ラデッシュ 適量
- 花かつお 適量
- ポン酢醤油 適量

キャベツの水分を搾り過ぎないのがポイント
15/8/25
材料
- やりイカ 4杯
- イタリアンパセリ 適量
- ニンニク(スライス) 1コ分
- 鷹の爪(輪切り) 1/2 本
- 玉葱(薄切り) 1/2コ(100g)
- トマト水煮 200g
- 白ワイン 1/2カップ
- オリーブオイル 適量
- 塩、コショウ 適量
- ■A
- ニンニク みじん切り1コ分
- パセリ みじん切り適量
- 北海道産小麦と低吸油の生パン粉 40g
- エキストラバージンオリーブオイル 適量
- 塩、コショウ 適量

イカの中にパン粉がぎっしり ボリューム満点です。
15/8/25
材料
- 若鶏 1羽(1kg)
- 塩、こしょう 適量
- サラダ油 適量
- ■香味野菜
- セロリうす切り、にんじんうす切り、玉葱うす切り 各適量
- ■フィリング=詰め物
- 玉ねぎみじん切り、赤パプリカ1cm角切り 各1/4個
- まいたけ粗みじん切り 1/2パック
- ズッキーニ1cm角切り 1/4本
- マッシュルーム 4個
- にんにく 1片
- くるみ 15g
- レーズン 大さじ2
- フライスターセブンゴールド国内小麦使用 カップ1・1/2~カップ2
- 塩 小さじ1/2
- こしょう 適量
- バター 大さじ1~1・1/2
- ■ ソース
- ブイヨン カップ1/2
- 赤ワイン 大さじ4
- 塩、こしょう、焼き汁 各少々
- ■付け合せ野菜
- ブロッコリーのバターソテー、茹でアスパラガス、紫キャベツのマリネ、にんじんのグラッセ、フライドポテト、黒オリーブの酢漬け、クレソン 各適量

付け合せ野菜は味や調理法の違うもの、彩りや栄養バランスも考えて用意して。
15/8/25
材料
- バター 75g
- 砂糖 40g
- 卵 1個
- りんご 1/8個
- くるみ 40g
- ラム酒漬けミックスフルーツ(市販) 150g
- 生クリーム、砂糖 各適量
- ■A
- 小麦粉 大さじ4強
- 専門店仕様の生パン粉 カップ1強
- シナモンパウダー 3ふり
- ナツメグ 1ふり

イギリスの伝統的なクリスマスケーキ
15/8/25
材料
- ラム骨付き肉 8本
- 小麦粉 適量
- 粒マスタード 大さじ3
- バター 大さじ2
- ■ラム下味
- 塩、こしょう 適量
- ■焼き油(オリーブオイル) 適量
- ■香草パン粉
- フライスターセブンゴールド国内小麦使用 1カップ
- 乾燥ローズマリー 小さじ1
- パセリのみじん切り 大さじ3
- ニンニクのみじん切り 大さじ1
- 粉チーズ 大さじ2
- オリーブオイル 大さじ2
- 塩 適量
- こしょう 適量
- ■付け合せ
- 新ジャガイモ 小8コ
- リーブオイル 大さじ2
- バター 大さじ2
- ニンニクのみじん切り 1片
- 乾燥ローズマリー 小さじ1
- 塩・こしょう 適量
- レモン 1/2コ
- クレソン 4本
- ミニトマト 適量

ラム肉が苦手な人は、脂身を取り除いてみて。
15/8/25
材料
- グリーンアスパラ 10本
- ほたて貝柱 10コ
- フライスター細目 1カップ
- 炒りごま 大さじ1
- バター 40gc
- 赤ピーマン みじん切り 1コ分
- 塩、こしょう 適量
- 小麦粉 適量
- スパゲッティ(1.4mm) 300g
- ニンニク 適量
- 鷹の爪 適量
- オリーブオイル 適量

パン粉ソースで食べるパスタ料理
15/8/25
15/8/25
15/8/25
材料
- かに缶 1/2缶
- たまねぎ 1/2個
- マッシュルーム 4コ
- バター 大さじ1
- 白ワイン 大さじ1
- クレソン 4本
- 小麦粉 適量
- 溶き卵 適量
- フライスターセブン 適量
- ■ホワイトソース
- バター 大さじ6
- 小麦粉 大さじ8
- 牛乳 600cc
- 塩・こしょう 適量
- ■即席ソース
- ケチャップ 大さじ2
- ウスターソース 大さじ2
- 塩・こしょう 適量

あつあつのクリームコロッケに 即席ソースがよく合います
15/8/25
材料
- さわら切り身 4切
- 塩・こしょう 適量
- 白ワイン 適量
- 小麦粉 適量
- 溶き卵 1ケ
- フライスターセブン 適量
- サラダ油 適量
- 卵 2ケ
- グリーンリーフ 8枚
- ■ソース
- マヨネーズ 大さじ3
- ウスターソース 大さじ1
- 塩・こしょう 適量

旬のさわらがカジュアルなサクサクフライに変身!おもてなしにもぴった り!
15/8/25
材料
- イカ 300g
- たまねぎ 1ケ
- 溶き卵 1ケ(生地分)
- 塩・こしょう 適量
- 片栗粉 大さじ4~7
- 小麦粉 適量
- 専門店仕様の生パン粉 適量
- 溶き卵 1ケ
- サラダ油 適量
- レタス 適量
- レモン 1/2ケ
- パセリ 適量

イカを存分に味わえる一品。たまねぎのサクサクとした歯ざわりと、イカのふわっとした食感がくせになりそう。イカはフードプロセッサーで細かくしてもOK!
15/8/25
材料
- 新じゃがいも 2ケ(300g)
- 木綿豆腐 1/2丁(200gくらい)
- 新玉ねぎ 1/4ケ(50g)
- にんじん 1/3本(50g)
- 水煮竹の子 30g
- さやいんげん 5本
- 卵黄 1ケ分
- 味噌(淡色辛味噌) 小さじ1
- 塩・こしょう 適量
- 小麦粉 適量
- 溶き卵 1ケ
- 専門店仕様の生パン粉 適量
- サラダ油 適量
- 春キャベツ 適量
- レモン 1/2ケ
- パセリ 適量

このコロッケひとつで食品10品目が摂れるヘルシーコロッケ。春野菜たっぷ りで彩りもきれい。
15/8/25
材料
- しめじ 1パック
- マッシュルーム 1パック
- 生しいたけ 1パック
- バター 大さじ1
- にんにく(みじん切り) 2片分
- フライスターセブン 大さじ1粒
- マスタード 小さじ1
- 塩こしょう 適量
- フランスパン 適量
- パセリ 適量

おつまみにもぴったりな香り豊かなきのこのディップ。フランスパンだけでなく、ピザやパスタのトッピングにしてもおいしいです。
15/8/25


- 20.12.07
- サクサクパン粉が「第50回 食品産業技術功労賞」を受賞しました。
- 20.09.10
- 健康経営宣言
- 20.09.01
- カリカリチキンカツ用パン粉 新発売