
15/8/24
材料
- 合挽き肉 300g
- 玉ねぎ 1/2ケ
- 卵 1ケ
- 粉チーズ 大さじ3~4
- 塩・こしょう 適量
- ナツメグ(あれば) 少々
- フライスターセブンゴールド国内小麦使用 50g
- ポテトチップス(うすしお味) 50g

パーティーにぴったりのお手軽ミートローフ。カリカリのパン粉がおいしい!
15/8/24
材料
- 豚肉(ひとくちカツ用) 8枚
- エリンギ 4本
- 白ねぎ 2本
- さつまいも 150g(大1本)
- 塩・こしょう 適量
- 小麦粉 適量
- 溶き卵 1ケ
- フライスター細目 適量
- サラダ菜 適量
- 竹串 16本
- ■ソースA
- マヨネーズ 大さじ3
- ポン酢 大さじ1
- 白ねぎ(みじん切り) 大さじ1
- ■ソースB
- ウスターソース 大さじ5
- 荒挽きこしょう 少々
- ■ソースC
- みそ(あれば赤みそ) 大さじ2
- さとう 大さじ1
- みりん 大さじ1/2
- 酒大さじ 1/2
- とんかつソース 大さじ1

パーティーや行楽にぴったり! 旬の野菜もおいしくたっぷり摂れます。
15/8/24
材料
- 挽き肉 300g
- 玉ネギ 1/2コ
- パセリみじん切り 大さじ2
- ニンニクみじん切り 1片
- 卵 1コ
- 塩、こしょう 適量
- フライスターセブン カップ1
- バター 100g
- フライスターセブン 適量
- ■ソース
- バター 50g
- レモン汁 大さじ2
- 塩、こしょう、砂糖 各少々
- パセリみじん切り 大さじ2

澄ましバターで焼く様に揚げる、ロシア風ハンバーグ。本来は牛挽き肉100%で作ります。
15/8/24
材料
- 豚うす切り肉(ロース・しゃぶしゃぶ用) 12枚
- スライスチーズ 2枚
- せん切りキャベツ 適量
- トマト 適量
- 塩、黒こしょう 適量
- ■衣
- 小麦粉、溶き卵、国産小麦と低吸油の生パン粉、サラダ油 適量

少ない油でも、肉汁たっぷりのトンカツがいただけます。 ロースの脂身を互い違いに並べるのがポイントです。
15/8/24
材料
- ■ハンバーグ
- 合い挽き肉(豚・牛 赤身) 350g
- 玉葱 1コ
- フライスターセブン 1カップ
- 卵 1コ
- 牛乳 大さじ2
- ナッメグ、塩、こしょう、小麦粉、サラダ油 適量
- ■煮汁
- ドミグラスソース 1缶
- 水 3カップ
- 固形ブイヨン 1/2個
- ケチャップ 大さじ2
- 赤ワイン 1/2カップ
- サラダ油、バター 適量
- ■具
- 玉葱〈くし形切り〉 1個
- 人参〈輪切り〉 1/2本
- ブロッコリー〈茹で〉 1束

ボリューム感いっぱいの煮込みハンバーグです。
15/8/24
材料
- きのこ(取り合わせ) 200g
- 玉葱(みじん切り) 100g
- 帆立 小1/2缶)
- 万能葱 4本
- バター 40g
- 小麦粉 大さじ4
- 豆乳 カップ1・1/2
- 塩 小さじ1/2
- コショウ 少々
- 醤油 小さじ1
- 小麦粉、溶き卵、フライスターセブン 各適量
- 大根おろし、しそ、すだち 各適量

小麦粉を減らすと、ゆるくすると柔らかいクリームになります。
15/8/24
材料
- 豚ヒレ肉 120g
- 塩、コショウ 適量
- 寿司飯 400g~500g
- しそ 8枚
- ごま 小さじ1
- キャベツ 50g
- 昆布茶 小さじ1
- 小麦粉、溶き卵、国産小麦と低油の生パン粉 各適量

押し枠がなければ、棒寿司のようにしても美味しくいただけます。
15/8/24
材料
- ごぼう 60g
- にんじん 60g
- ピーマン赤、緑 各1コ
- いんげん 6本
- グリンピース カップ1/4
- スィートコーン カップ1/4
- プチトマト 8コ
- 牛豚合挽き肉 300g
- 玉葱 小1コ
- 専門店仕様の生パン粉 カップ1・1/2
- 牛乳 大さじ4
- 卵 1コ
- 塩 小さじ1/2
- こしょう、ナツメッグ 各少々
- 小麦粉 適量
- ■ソース
- ケチャップ、ソース 各大さじ4
- ブイヨン 大さじ2
- バター 大さじ1
- ■付け合せ
- オクラ(茹) 12本
- 塩・こしょう 各少々

噛みごたえある野菜がたっぷり入って、ボリューム満点
15/8/24
15/8/24
材料
- プレスハムうす切り 4枚
- フライスターセブンゴールド国内小麦使用 適量
- トマト、キャベツ、ポテトサラダ、ウスターソース 適量
- ■A
- 天ぷら粉(市販) 大さじ6
- 水 大さじ4~5
- 塩、コショウ 各少々

厚めのロースハムで作るとリッチなハムカツに
15/8/24
材料
- ■カキフライ
- 生食かき(大) 24個
- キャベツ、紫キャベツ 各適量
- 塩、コショウ 各適量
- 大根おろし カップ1
- レモン 1/2個
- パセリ 適量
- 小麦粉、溶き卵、専門店仕用の生パン粉 各適量
- ■タルタルソース
- マヨネーズ 大さじ3
- ■A
- ゆで卵みじん切り 1個
- 玉葱みじん切り 大さじ2
- ケイパー 大さじ2
- アンチョビー 1cm
- パセリみじん切り 大さじ1
- フレッシュエストラゴン 1枝
- キュウリのピクルス 1/2本
- 黒コショウ、塩、レモン汁 各適量

ウスターソースや辛子でいただいてもおいしい
15/8/24


- 20.12.07
- サクサクパン粉が「第50回 食品産業技術功労賞」を受賞しました。
- 20.09.10
- 健康経営宣言
- 20.09.01
- カリカリチキンカツ用パン粉 新発売